息子くん 3歳3ヶ月まとめ

保育園で水遊びが始まった。その頃ちょうど七夕の短冊を書いてくる宿題があったので、本人が何かで遊んで機嫌の良さそうな時に「Hくん、プールがんばる、にしようか?」「うん、プールがんばる!」と言わせてそれを書いた!去年は水遊び用のウィリーパンツを一回も履かず、いつもひとり洋服のままテラスをウロウロしてるだけだったけど、今年は渋々ながらも履くことができ、渋々ながらもみんなと一緒に水遊びができるようになった!!!( ;∀;)成長した…。
朝、起こす時に「今日も保育園がんばれますかー?」ときくと「今日も保育園がんばれるー!甘えんぼうだけどね!」と、なぜか一言多い。別の日は、朝方に執拗におっぱいを触ってくるので覚醒してきたタイミングで「ママとおっぱい、どっちが好きなんですか?!」ときくと「おっぱい!ぐふふ」と笑う。なのでこちょばす。このサイクルを5回くらい繰り返してから、まじめなトーンで「どっちが好きなの?」と聞くと「ママ!」それでよしよしすると「でも、おっぱいも好き!ぐふふ」とやっぱり一言多い。
娘ちゃんが風疹にかかったので、息子くんも一緒に引きこもり監禁生活。この機にオムツ卒業させようと思って奮闘する。相変わらず頑固なヤツなのでお兄さんパンツ履かせるだけで何十分もかかる…。履かせるだけでだいぶん私のイライラが蓄積され、そして漏らされるとがっかりする。いやむしろ漏らされるのはそういうものと思ってるからまだいいけど「お兄さんパンツ履かない!!!ふつうのパンツがいい!!!」「これがふつうのパンツじゃ!このわからんちんが!!!」のやりとりを何十回もさせられるのが本当に腹立つ。本人はオムツがたいそう気に入っていて「ふつうのパンツがいい」とか「こどもようのパンツがいい」と訴えてくるから、その都度「あれは赤ちゃんが履く赤ちゃんパンツです!君はもうお兄さんなので履けませーん!残念でしたああ!」といじめ続けるとしまいには素直に「赤ちゃんパンツがいい」と言ってくる。でもそれも却下してしばらく泣かせておき、疲れた頃にまたお兄さんパンツ履くよう説得するとなんとか履く。パンツ履かせる日の始まりはだいたい毎回こんな感じなので、もう本当にすごい疲れる。でもこの壁を乗り越えないといけない。毎日毎日オムツ替えさせられ、ゴミ処理の臭さに悩むのはもう嫌だ。
風疹が落ち着いてからの久々の登園で、お兄さんパンツを履いて行った。本人の話では、他にもお兄さんパンツの子はいるらしい。でも何日か後に「パンツで登園の際は、朝保育園に来てからトイレに連れて行ってください」と言われた。え、家出る直前にトイレ行ってからきてるのに、それは面倒だ!と思って、またオムツで登園するようになった。でもオムツでも、以前よりは膀胱に溜めるようになったのでオムツ汚す率も低くなり、多少経済的になった気がする!!
土曜日の夜に謎の発熱があり、日曜日に引きこもる。予定では家族でプールにでもいこうと思っていたけど行けなくなったので、パパと娘ちゃん2人だけで行ってもらった。それはいいんだけど、息子くんは「Hくんも行きたい!!」と愚図って大変だった。「ママと一緒に遊ぼう」と言って、2人でゆっくり積み木遊びとかできてそれはそれで充実してたんだけど、娘ちゃんが帰ってきたときに「帰ってきたよー!アイス買ってもらったんだ!ホラ!」と言って見せびらかしてきて、お昼寝に突入しようとしていた息子くんの不機嫌がピークに達し「Hくんも行きだがっだのにいいいー!」と泣きわめき始め、娘ちゃんが無駄にママに怒られる。むしろアイスを与えて食べきらないうちに普通に帰ってきたパパが本当にダメなやつだと思ってすごいイライラ。しかも娘ちゃんが欲しがっててやっと買った念願のフラミンゴの浮き輪を、膨らますのを失敗してプールで破裂させて捨てて帰ってきたと話を聞いてほんっとうにムカついた。「おかげで泳げるようになったよね?!」と自らをフォローしてた。はぁもう。。。

娘ちゃん 5歳0ヶ月まとめ 7月

誕生日は6月末なので、正確には6月末の話。
保育園でのお誕生日会では思惑通りにK君にカード渡してもらい、ニコニコの顔で写真に写っていた。こういう写真、買わせてくれたらいいのになぁ。いつも夕方に掲示してくれて、見て終わりなので誰とも共有できず手元にも残らずで寂しい。どうにかならんもんか。あ、保育園運営についてアンケート書く機会があったはずだからそのときに忘れず書こう。キッズリーを導入してくれればなぁ。
娘ちゃんは相変わらずの気分屋で、最近は弟への意地悪が度を越すようになっていた。保育園のお誕生日会の日は、帰り際に階段を降りてる時に弟の手を下に引っ張った。私は当然怒った。手を繋ぎたくないからって弟を危険な目に合わせていいわけないんだから、って。この子は5歳にもなるのに、そんな分別のつかないことするのかと思うと余計に腹立たしかった。
次の日(お誕生日当日)は音楽教室の帰りに、駐輪場から出る上り階段でまた同じようなことをした。手を繋ぎたがる弟と手をつながず、人々が自転車を押して行き交う階段でやんややんやといつまでもダラダラ兄弟喧嘩をしながら登っていて本当に危険で、見ててマジでブチ切れた。私は自転車を外に出すのを一旦諦め、階段に走っていって娘ちゃんの頭をゴンとぶん殴り(ヘルメットしてる)、息子くんを引き剥がして自転車に乗せた。そのまま駐輪場を出て「公園行かないで帰るから!お買い物もしない(お誕生日ケーキも買わない)」と言うと「いやだ!公園行きたい」というので、階段で喧嘩するようなやつは公園連れてくわけないだろ行きたいなら1人で行けママはもう帰る、という旨を大声で告げて電動自転車の全速力スタートで振り切ろうとしたら、娘ちゃんも泣きながら全力で追いかけてきて、結果自転車の後ろの座席に手が届き、その瞬間に派手に転んだ。両膝を怪我した人を載せて帰宅し、膝の手当てしたものの、ムカつきすぎてお誕生日会をやるかどうかは真剣に悩んだ。
まぁ、このまま怒っててもしょうがないと思って、もうお姉ちゃんなんだからやっていいことと悪いことをもっとちゃんと理解して、分別ある行動をしなさい、的なことを伝えて和解した気がする。私がムカつきすぎててそこに至るまでにも数時間かかり、夕方近くなってから渋々ながら再度お出かけして公園に行き、そこで出会った保育園のお友達と遊んで、予約してたケーキや晩御飯の材料を買って帰宅した。散々な誕生日だった。
お誕生日プレゼントは、かねてから欲しがっていたプリキュアの未来パッド。まさか自分がこれを買う日がくるとは…小さい子にこんな携帯ゲーム的なアイテムを与えるなんて!でもゲームの内容が5歳にはちょうど良さそうで、ITネイティブ世代だしこのくらいはいいかと思ってしまった。
お手紙書くのが好きなんだけど、珍しく同じクラスのN君にお手紙を書いて「明日保育園で渡すんだ〜!」と言ってた。そして次の日の帰宅後に「そういえばN君にお手紙渡したの?」と聞いたら「MIちゃんに渡した!」とのこと。。。いやいや、あのお手紙はN君に書いたものでしょ?内容もそういう内容だったし!でも娘ちゃんは「でもNくん(欲しいって)言わなかったから、MIちゃんにあげたのー!」えー、、、謎すぎる。5歳になってだいぶんお姉ちゃんになったと思ってたけど、まだこんなに意味不明な生き物なのか。
風疹にかかってしまった。保育園から帰るときに肩の近くに赤いポツポツができてて、痒いらしく、帰宅後も少し赤みが増えていたので「これは噂の水いぼかな?」と思いつつ皮膚科につれていこうかなと思っていたら翌朝になるともっと湿疹が増えててしかも発熱があった。いそいで近くの小児科に行くと、「風疹です」と診断され、5日間の監禁令が…!終わった。でも不幸中の幸いで、初日の金曜は、会社で謎の集合イベントをやる日だったのでどっちみち業務出来ず、土日をはさんで、月火もさして緊急でやらなきゃいけないこともなくて、仕事へのダメージが最小限で済んだので助かった!
風疹の塗り薬は、痒みを抑えるためのもので、白いアクリル絵具みたいなものだった。匂いもそれに似てる。スッポンポンにして薬を塗り、しばらくそのままにして乾かしてから服を着せる。シャワーも禁止されてるのでなるべく汗をかかせないようにと思って部屋の温度を調節する。1日3回の飲み薬もあって。子どもたちに1日3食全部用意して、食べさせて、どこにも行けなくて、辛かった!!!
録画してた「ジュラシックワールド」を子どもたちと見てみた。怖くて見れないだろうなと思いつつ。案の定、ふたりとも「こわい…もうやめる」と言ってたんだけど、息子くんが昼寝してるときに娘ちゃんだけ最後までみて、さらに「面白かったー!これ消さないで」と言ってた。「人が食べられたりするじゃん、怖くないの?」と聞いたら「うん!バクーって食べられてたねー( ´ ▽ ` )」って笑ってた。フィクションをフィクションとして受け入れることができるってこと?これも成長…か。

英語の勉強

私は小さい頃から英語がとっても苦手で辛い思いをしてきた。なのでこどもたちには同じ想いはさせまいと、とりあえず幼児期には英語を嫌いにならないよう、英語に親しめる、を目標にして投資している。投資といっても上の子にこどもチャレンジEnglishの教材を買ってるだけだけど…。
少し英語教育関連の本を読んで悟ったのは、結局は親が英語に乗り気でこどもへのインプットに励まないと、子どもに本当に使える英語を習得させるのは難しそうだということ。そうか、と思って私はここにきてようやく本気で英語を学ぼうという気持ちになった。
そこでとりあえず英語のインプットをせねばと思い、去年からPodcastの英会話チャンネルを2つ購読して聞いていて、とくにバイリンガルニュースは内容も面白くてハマってる。HAPA英会話は内容のお勉強色が強くて、あまり聴けてないけど、たまにでも聴くと勉強になる。
それを続けてるとなんとなく英語聞き取れるようになってきた気がしてきて、今度はヒアリング重視で海外ドラマを見ようと思い、契約してるAmazonプライムで久しぶりにプリズンブレイクを見た!
はるか昔にシーズン1を見て、最後にプリズンをブレイクしたところで終わってたんだけど、シーズン2の逃亡劇が面白く、シーズン3は個人的に内容イマイチなものの再度プリズンをブレイクしている様子が面白く、シーズン4はミッションインポッシブルっぽい壮快感もありつつ面白かった。主役のマイケルスコフィールドが格好良すぎてもう…!(でもご本人のウェントワースミラーさんはゲイらしく、別に偏見とか無いつもりだったけどこのなんとも言えないガッカリ感。でもやっぱり好き、っていう初めての感情。)
英語は今までより聞き取れるようにはなっていたものの、字幕という補助材料があるから簡単なセリフはなんとか聞き取れるのであって、それが無ければ雰囲気しかわからん…。でも英語と字幕とのニュアンスの違いは感じ取れて、それは結構面白かった。英語だと、過去形と現在形の使い分けで印象的なセリフになってたり、ちょっと激しめの差別表現があったり、言い回しが遠回りだったりするところが、日本語字幕だと結構完結でわかりやすい表現になっちゃってたりしてて「あー、そう!日本語だとそうなっちゃうかなるほどー」と思った。私は今までも海外ドラマや映画は字幕で見る派だったけどいかに英語を全然聞いてなかったか思い知った!ディカプリオがタイタニックの上で「trust me」って言ってるところくらいしか聞き取れたことないわー!レベル低い、そしてネタが古い!
今のレベルから今後どのくらいまで上達できるかわからないけど、元のレベルが低すぎるのでまだイケる気がする。年単位で上達できれば…。
思ったんだけど、学生時代の私がやっていた英語の勉強と言えば「読む書く」がメインだったけど、言語ってふつう「聞く話す」が最初のステップだしその方がたぶん簡単だよね。。。英語をたくさん聞こうと思いたち、今の段階になって初めて「もしかして、読むよりも聞く方がラクなんじゃ?」ってことに気づいた。3歳の息子を見てるとその思い強まる。喋りでは日本語使いこなしてるけど、ひらがなは「ひ」以外は全然読めないし。
そういえば今日うちの親から「息子くんにもひらがな教えてあげなさい」と言われた。娘ちゃんと差をつけるな、と。私娘ちゃんにそんなに熱心にひらがな教えてたっけ?でもそういやひらがなの絵本とかDVDとか買ってたな。「そろそろ覚えてほしいな」と思ってるのと「まぁそのうち勝手に覚えるだろう」と思ってるのだとまぁ確かに差はあるか…。
と長くなってしまった!プリズンブレイクのシーズン5がamazonプライムでも早く配信されますように!!

息子くん 3歳2ヶ月まとめ

息子くん 3歳2ヶ月まとめ
保護者会に行ってきた。うちの保育園のトイレトレーニングはとってもゆるいっぽかった…。早くオムツ取りたければ、各自頑張りましょう的な。そんな風には言ってなかったけど、その子のペースに合わせて、ということで、まわりの保護者で上の子がいる人の話を聞くと、もうひとつ上のクラスになると夏にプールが始まるから、その時にオムツがとれてないとみんなと一緒に遊べないとのことで、それまでに日中のオムツが取れてれば問題ないと。。。ってそれうちの子は4歳とっくに過ぎてるタイミングだなぁ。このペースで行くとマジでオムツとれてない可能性捨てきれない。
アンパーンチの回数が多すぎる。保育園でもやってるんでしょ?と聞くと「やってない!」とのこと。連絡帳にその旨書いてみたら、先生曰く本当に保育園ではアンパンチしてないらしかった。へー。
息子くんの毎日は、連絡帳に書いて書いて書いてという感じなので携帯にはあんまりメモできてない。そもそも6月はやっぱり忙しかったのでメモできず。7月からはまた心を入れ替えてまじめにメモしよう!!

娘ちゃん 4歳11ヶ月まとめ 6月

娘ちゃん 4歳11ヶ月まとめ 6月
保護者会に行ってきた。担任の先生お二人は前年から引き続きだったので、通算3回目の保護者会であったものの、今回はF先生の独壇場と化していた。保護者しかいない場なのに朝の会を再現され、まずは線路は続くよどこまでもを全力で歌わされた。そして音楽に合わせて出欠確認をされ、子どもの名前を呼ばれるので元気よくハーイ!のお返事をしなければならず、少しでもテンションが低めだと「あれ、元気がないなぁ」とご指摘を受ける。この春から新しく入ってきた保健師の先生が話し始めたと思ったら、唐突にガチの救命講習始まり、呼吸確認や心臓マッサージの方法が真剣に教え込まれる。その後、お題を与えられて保護者同士で話すんだけど、最初のお題が『普段お子さんとどのような会話をしていますか』というものだった。家でする会話といえば「はやく食べなさい、喧嘩するな仲良くしな、叩くな、はやくお着替えしなさい、お片づけしなさい、そんなことばっかりしてないでいいからこれこれやりなさい」なんていうことばっかり言ってて会話らしい会話が全然できてないことに気づかされて愕然とするっていう。仕事してるっていうのにこんな平日の昼間に集められてしかもこんなにハードなことあるのかと思ってすごい辛かった。でも担任のお二人が、一生懸命考えて保護者会の場を作ってくれたことが伝わってきて、きっと子どもたちにもいつも工夫して接してくれてるんだろうなとダイレクトに感じることができたので良かったと思う。その旨、アンケートにも正直に書いた。
娘ちゃんが担任のM先生にお手紙を書いて持って行ったら、先生が次の日に可愛いメモ帳にお返事を書いて娘ちゃんに渡してくれた!お手紙のやりとりができて嬉しそうだった。娘ちゃんのお手紙はしまじろうの教材のお手紙メモ帳みたいなのを使ってて、正直クオリティに難アリのものだったんだけど、丁寧にやりとしてくれて本当にありがたい。
パパに枕使われて激怒してた。「枕パパのせいで臭くなった!」「はー?どこが臭いのさ」「まんなかだよ!!!」って会話になってるようでなってなかった。まんなかって(笑)
保育園では、お誕生日の日にお祝いをしてくれる。毎年先生がお誕生日カードを作ってくれて、お祝い会の場で渡してくれるんだけど、今年はクラスのお友達を指名して、好きな子から誕生日カードを渡してもらえる制度になった。娘ちゃんはもちろんKくんを指名する気まんまんで「でもまだKくんには内緒なんだ〜うしし!」と笑ってた!内緒にする意味って?!Kくんも同じ6月生まれで娘ちゃんより先に誕生日を迎えていたので、Kくんが誕生日カードを誰からもらったのか娘ちゃんに恐る恐る確認してみると「Nくんだよ」と言ってた!良かったー女の子指名してなくて!!!イケメンKくんはモテモテなので誰か女の子を指名していたらそれが娘ちゃんであろうとなかろうと何らかの軋轢がうまれていた気がするので、男の子のお友達を指名してくれてよかった。

息子くん 3歳1ヶ月まとめ

息子くん 3歳1ヶ月まとめ
ゴールデンウィークの途中から。おたる水族館に連れて行ってもらった。水族館の暗さが嫌いで、大きな水槽には近づくことができない息子くん。それでもイルカとアシカショーは楽しんで見てた。雨降りの中、屋外でトドのショーも見た。予想はしてたけど「抱っこ抱っこ」で大変だった(T-T)
私は念願のダンゴウオを見ることができて超満足だった。お腹が吸盤みたくなってて、水槽の中で縦横無尽にくっついて、お団子みたいな丸いボディで泳ぐ様子がたまらなかった…!北国の水族館にしかいないっぽくて、関東では一度も観れたことがないので、今さらながらおたる水族館大好きになった。外のトドのショーも規模が大きくて、飼育員がはるか遠方の飛び込み台のトドめがけて、地上から魚を投げて食べさせるパフォーマンスが何気に凄くて感動した…!メインはトドのダイブなんだけど、その飼育員さんの投球(いや、投魚?なんと言えば…)がとにかく凄かった!
私の実家にあったオルゴールを気に入っていたので、じじばばがオルゴールを買ってくれた。飛行機がくるくるまわるやつ。気に入って鳴らしている。いつもだけど、床に転がって横になりつつ、おもちゃを眺めながら遊ぶのが好きみたい。視力が悪くならなきゃいいけど。
3歳児健診に行った。周りの子供たちは半分以上が普通のパンツを履いていた。息子君もその気になってくれればいいと思って「わー、お兄さんパンツかっこいいねー!H君もお兄さんパンツはこうか?」と尋ねると「いやだ!H君、お兄さんパンツ、はかなああああーーーい!!」と大絶叫してくれた。こいつにはもう2度と聞くまいと思った。

娘ちゃん 4歳10ヶ月まとめ 5月

娘ちゃん 4歳10ヶ月まとめ 5月
ゴールデンウィーク突入。5月1日午後の便で北海道入り。この飛行機、発売と同時に買ったもので、何日の何時に乗るか忘れてて、いつからか5月2日発と勘違いしてた。それが出発1日前のエアドゥからのメール「明日が搭乗日です」で「え?」と思って急いで準備してなんとか間に合うという有様。危なかった。
子どもたちを旦那のご両親に一年以上会わせていなかったと気付いて計画したこの帰省旅行、旦那は仕事で来れないので私が1人で2人を連れて行ってしかも旦那の実家に4泊するっていう、謎に自分に厳しい計画だった。誰だよこんなの考えたの、せめて3泊だろって思った。北海道しかも道東で寒いし慣れない環境で緊張?して便秘になり、4日目の夜はおなか痛かった(T-T)別に家事とかは任せっぱなしだし、ただ穀潰し的に存在していただけなんだけど。移動の車は狭くて疲れた。
私の実家の二階に住んでる母方の祖母は耳が遠くてなかなか聞こえなくて、こちらは大声で話さなきゃならない。それを知らない娘ちゃん、おばあちゃんにいろいろ話しかけるんだけど何言ってるのか聞こえないおばあちゃんは、娘ちゃんに耳を近づけたらしい。するとそれを勘違いした娘ちゃん、『内緒話』をすると思って喜んで、より一層小さい声でこしょこしょ話すからやっぱり聞こえなかったらしい(笑)
ダイソーのシール売り場で、昔娘ちゃんがトイレトレーニングしてたときに使ってたどうぶつシールが売ってて、私が「懐かしい!これ使ってたよねー、Mがトイレ練習してるとき!」と言ったら「え?覚えてないよ」と言われた。がーん!1年くらいトイレに貼ってたのに…ほんの2年前くらいのことなのに。こどもっていろいろなことよく覚えてるなと思うことあるけど、当たり前だけど小さいときのことは覚えてなくて、思い出が共有されなくてなんか寂しい!写真を見たりすると1年前くらいのことならよく覚えてるっぽい様子だけど、その肝心の写真も全然まとめられてなくて悲しい。1週間くらい1人で引きこもってじっくりアルバムまとめたい。
パパの仕事がひと段落して、久しぶりに土日どちらも休めそうとなった金曜日に、急遽旅行の予定を立てて出かけることにした。パパがレンタカー確保係、私は宿確保係。すると娘ちゃんが「Mはレンタカーかりるためにメール書く!」と言って紙と色ペンを持ってきた。しばらくして書きあがったそのメールは、よーく見るとと半分くらい読めて「メー▲ 〇〇んのります ううえといか くるま パパかす」と書いてあった。暗号感すごいけどなんか伝わる気がする!
最近ひとりで絵本を読んでることも多くて、保育園の先生にも「かなり読めてますねー」と言われた。しまじろうのひらがな勉強するおもちゃもたまに出してきてやってるし、自主練が多くて助かるわ。しまじろうの威力を感じた。絵を描いたり塗り絵ぬったりするのはイマイチあんまり上達が遅い感じだけど…うまくサポートもできず。。。まぁいいか。