娘ちゃん 4歳3ヶ月まとめ

保育園に毎日三つ編みして行ってる。一回やり始めると、もう絶対やらないと気が済まなくて朝時間がなくても絶対に三つ編みさせられる。まだ慣れなくてうまくできない…。
ひとつ気づいたことがあって、娘ちゃんの行動のトロさは「手元を見てない」がかなり重要なダメポイントになってる。ご飯のときにテレビがついてると、テレビに夢中になっちゃって目が離せず、私が「食べな!!」と声かけると、テレビ見たまま食べようとしてご飯こぼしたり、食べれてもすごい少ない量になっちゃってて全然ご飯減らない。てかノールックでご飯食べるとかある意味スキル高すぎ。よくそれで自分食べれると思ったな。保育園に行ってからもそうで、靴を脱ぐときにキョロキョロとまわりに気を取られて靴を見てない。服の準備のときも、外靴を履くときも、まわりのお友達に気を取られて全然手元を見てない。この人このままじゃ絶対に運転免許取れないと思う。ていうかそれって言わなきゃわかんないこと?息子くんは私に言われなくても、テレビ見ながらでもちゃんと手元見てご飯食べてるよ。この集中力のなさ、一体どうしたら…。とにかくこの事象に今更ながら気づけたので、手元を見ましょう、の声かけを根気よく続けたいと思う。
賞味期限切れのプリンを食べてしまった!よりによって運動会の2日前に…。でも乗り切った(;ω;)良かった。
初めての運動会は、あいにくの雨で小学校の体育館だった。でもそれはそれで土汚れとかつかなかったのでよかった気がするし、思ったより狭くもなかった。運動会のために新調したビデオカメラで張り切って撮影した。娘ちゃんは背が大きすぎるので遠目からでもすぐにどこにいるか分かった!いつも保育園の送り迎えのときは私は立ってるからあまり感じないけど、運動会は座って見てるから、いつもより子ども目線なせいで背の高さがはっきりと分かり、うちの子ほんとにデカイなと思った。月次の健診ではついに110センチ超えてた。
運動会のお遊戯では、娘ちゃんは驚くほど張り切って踊っており、身体が大きいうえに動きも大きいのでかなりダイナミックだった!頑張ってる姿が可愛くて釘付けになった!
徒競走は3人ずつ走るんだけど、予想通り特に勝ち負けこだわるでもなく、楽しそうに走って男の子に続いて2番手ゴールだった。あとから「M、すごい早かったでしょ?!」と得意げに言ってきたので「うん、早かったねー」と答えた。年長クラスになるにつれてみんな真剣に走ってて、学年ごとの成長が見られて面白かった!親と一緒の競技は私が出たんだけど、でんぐり返しと縄跳び10回させられるというハードさ(笑)縄跳びの際にお腹が見えてしまうという失態…トラウマだわ。そんな私をよそに、娘ちゃんは張り切って縄跳び3回クリアして跳び箱を踏み超えてゴール!メダルをかけてもらって爽やかな笑顔を見せていた。
朝、娘ちゃんが息子くんに向かって「そんなことしてたら、Hくんをお外にポイするからね!」と言ってて、なんか激しいこと言いだしたと思ったら、それを聞いてたパパが「ママそんなこと言ってるの?やばいねー」と言いだした。違うし!濡れ衣!でも保育園の先生方は菩薩みたいな人たちだしそんなことは言わないだろうから、保育園のお友達が言ってたのかなーと推測。いやむしろオリジナルかもしれない。
娘ちゃんがたまに「ママ、明日は何時お迎え?」と聞いてくる。「明日も6時だよ」「いつになったら早お迎えになる?」「うーん、早くはならないかなぁ。」時短で働いてるママとか育休中のママとかは16時くらいから徐々にお迎えに来て、ラストは18時15分なので我が家はお迎え遅いほう。延長保育の家庭はそれよりさらに遅いけど、あまり多くない。でも我が家は朝が遅いので保育園にいる時間自体は他の子とさほど変わらないんだけど、お迎えが最後の方になると「残されてる感、置いてきぼり感」があるらしくて心細くなるみたい。まぁそりゃそうだよね。
ある日の保育園の帰り道で「ママがもしお仕事やめたら、MちゃんとHくんも保育園やめなきゃいけないんだよねー」と言うと「やだ!!」と言ってた。そりゃそうだよね。自分で言ってて気づいたけどこの子たち保育園に通わせ続けたかったら、私もずっと仕事続けてなきゃいけない。来年からフルタイム始まって疲れて辞めたいなぁと思っても認可保育園を継続できる条件の仕事は最低でも続けないと、子どもたちの行き場がなくなる!!やばいじゃん!!これまた最近気づいたんだけど、私の帰属意識ってめちゃくちゃ低い。例えば学校とか国とか会社とか、あらゆるものへの帰属意識が低く、自分の卒業大学への誇りとかも申し訳ないことにほぼないし、スポーツの応援でも「日本がんばれー!」とかできないし(別にやろうと思えばできるけど、熱意がない)、会社に対しても「あーなんか、もう辞めたいなー」となんとなく思っちゃったりする。たぶん家庭への帰属意識も低いほうだと思う。母として妻としての役割意識、あんまりない。家事育児は誰かがやんなきゃいけないから自分がやってるというだけの気がする。「私がお母さんなんだから!」と思って張り切ったり気負ったりすることは全く無い。これってちょっとした障害なんじゃないかと思ってググってみたけど、帰属意識に関する研究とか本ってあんまり無いっぽかった!!私のこの意識の低さはどこから来てるんだろう?!気になる…たぶん家庭環境だと思うけど。。。だからきっと自分的にはけっこうやる気満々で頑張ってるようなときも、はたから見たらやる気なさそうに見えるのかなと思ったりした。身体の底からやる気が漲るようなことがないから、本質的にやる気が無いんだわ。そんなこんなで仕事へのコミットメントも低く、そろそろクビになるんじゃないかと毎日恐れているけど、仕事を辞めるわけにはいかない(2人を今の保育園で卒業させたい)という大きな目的ができたので、あと四年は絶対に働かなきゃ。もう少し真面目に社会貢献(仕事)しよう…。
来月、園外保育のイベントがある。バス遠足みたいなもので、なんと親の同伴なし!子どもたち(と先生)だけで、朝早く集合してクラス毎にバスに乗って横浜の公園に遊びに行き、お昼になったら各自で敷物をしいてお弁当を食べて、それでバスに乗って帰ってきて園でお昼寝をするらしい。めっちゃハード!!!!まず我が家はお弁当箱と水筒を買ってきた。これら一人で満足に使えるようにこれから練習しなくてはならない。いつも給食なんだから、お弁当なんて作る方(私)も食べる方(娘)も初めてだし!!さらに敷物…ひとりで敷けるのかな…ちょっとでも風が強かったら飛ばされそうじゃん。水筒だってそこそこ重たいし、さらにフル着替えのセットをリュックに入れていかなきゃならない。そりゃそうだよなと思うものの、そんなたくさん荷物持たせて歩かせたことないわ。いつも移動はベビーカーか自転車だし。当日は、リュックに、着替えとお弁当と水筒とおしぼりと敷物をつめて、いつもより1時間早く登園。ああ、いまから緊張するー!お弁当って可愛くしなきゃだめ??無理無理(>_<)どうしよう。人参をハートでくりぬけばいい??持ち物に「フードの無いウインドブレーカー」ってあったので、悩んだ末にペラペラのダウンみたいなやつ買った。11月だし、それなりにあったかくないと寒いよね。でも本人が畳んでリュックに詰めれる程度にペラペラで軽くなきゃいけない。チャックをしめるのがまだ下手くそなのでもう少し上手くなれるように練習しなきゃ。あー、何かにつけて悩ましい!
お風呂でネネちゃんというお人形を沈めたままにしてたので「ネネちゃん可愛そうじゃない…?」と声かけると「サンシャイン水族館でお魚のところでお掃除してる人がいたでしょ?あれのマネだよ」的なことを無邪気に答えてきた。さいですか!!
ジジババ来て何日か一緒に過ごして気づいたけど、娘ちゃんとジジは相性悪い。いや、傍目には孫を溺愛するジジだけど、本質的にはずっと険悪に過ごして来た私の父親。娘ちゃんは毎日わけわかんないワガママ言ったり弟と喧嘩したりするんだけど「お姉ちゃんなんだから譲りなさい」とか言われたりするし、一度私が側にいないときにめっちゃワガママ言ってたら怒鳴って怒ったりして本当に勘弁して欲しいと思った。祖父母がそばにいればもっと子どもたちの面倒見てもらえるのに、と思うこともあったけどもうそれも完全に思わなくなった。近くに住んでなくてよかった!私が味わった数々の嫌な思いを娘ちゃんにまでさせたくない!ただ溺愛してたまに顔合わせるだけの存在でいてくれ。今後大きくなったときも、飛行機で子どもたちだけ祖父母の家に遊びに行かせるとかは絶対にやらない。絶対に。