娘ちゃん 3歳8ヶ月まとめ

この3月は怒涛のように過ぎ去った。子どもたち風邪ひいた。電動自転車を買った。私は謎のストレス性(?)胃腸炎になった。無理矢理旅行に行った。私が風邪をひいた。おまけに最後の週は天気が悪かった。娘ちゃんは保育園の二次選考に受かった。去年から狙ってた賃貸の部屋に空きが出て引っ越せることになった。良いことも悪いこともいっぱい盛りだくさんの3月。育児休暇最後だからと思ってゆっくり自転車でお出かけとかしたかったのに何もできずにただ疲れた!

間違って小さいサイズの服を買ってしまい、お店に交換してもらいに行くと娘ちゃんがワンピースを見つけて「この青のシマシマの服が欲しい!」と言い出した。私が「え…今日は新しい服は買う予定ないけど。」と言うと「でも今買わないと、なくなっちゃうかもしれないから、だからこれ買おう!」と、もっともらしいことを言ってきた!!なんか結局買わされてしまった!!!夏ワンピ。
私の婚約指輪を見つけて「いいな〜」と言ってる娘ちゃんに、パパが「これはママの大事なやつだから、しまっておこうね」と言うと「Mも欲しかったのにぃ〜!!」とギャン泣き。私が「Mもパパに買ってもらいな〜」と言うとなんとか泣き止んだ。「なんか指輪買うことになっちゃったんだけど…」とパパ。指輪買ってもらえることになって、良かったね!後日、動物園に行ったときにおみやげ屋さんでおもちゃの指輪買ってもらってた。でも小さいからすぐに行方不明に(^_^;)おもちゃ箱のどこかにはあるんだけど。
公園で遊んでると、何かゴミが落ちてて、まぁマナー悪い人もいるからゴミなんてけっこういつも落ちてるんだけど、その時は気になったらしくて「ゴミ箱に捨てた方がいいのにね!」とか言ってて「でもゴミ箱ないよ」と私が言うと「あっちにあるよ」と遥か向こうの自動販売機横のゴミ箱を指差してて(それは缶を捨てるやつなんじゃ…)と思ったものの「捨ててくる?」と聞くと「うん!」と言い、張り切って走って捨てにいった。私なんてそんな良く分からないゴミを捨てるなんてめんどくさくてできないけど、この年齢だと興味が湧いたら億劫じゃないんだよね。これはすごいことだ。家事をやってるときなんかも「Mもお手伝いする!」とか言って張り切って邪魔してくることが多いけど、それってすごいことだよなぁと思う。この興味の芽を摘み取ってはいけないと思い、最近はできるだけやってもらうようにしてる。料理だったら、ケガをしないように手を添えなきゃいけないし、上手くできなくてモタモタするし、何かと邪魔だったりするけど、なるべく怒らないように…。はぁ気を使う。私が家事得意だったらなぁ!もっと大らかな気持ちで付き合える気がするのに。私としては、苦手なこと(家事)を一生懸命やってる最中なんだから邪魔しないで欲しいと言う気持ちが根底にあるから(^^;)でも最近読んだ育児書で、手を添えていろいろ教えてあげることの大事さを学んだので以前よりは前向きにいろいろ教えてあげることできてる気がする…頑張れ私。
1人で気ままにお絵描きしてる。その絵がヤバい。まずグルグル大きい丸、そこから下にバサバサと足を複数本、横にもバサバサと手を複数本書いて、目はグルグル塗りつぶし、口はニッコリ。お化けにしか見えないんだけど!!「猫マカロンプリキュア!でーきた!かわいいでしょ❤︎」と言ってる。怖いですとは言えない。「ほんとだーかわいいねぇ。もっと描いて〜」そしてお化けが量産される。てか3歳のお絵描きレベルってどんなもんなのかわからん…娘ちゃんいろいろ私に似て雑だから絵の描き方も性格が出まくってて雑すぎる。上手い子はすごい上手いのかな。こういうのもやっぱりたくさん描くと上達するのかなー。アンパンマンのアニメのオープニングで、視聴者から投稿された絵が毎回紹介されてて、だいたい3〜4歳の子の絵なんだけど、みんなめっちゃ上手い!!あれ普通レベルなの?ちゃんとアンパンマンの顔になってるし。色使いとかはお母さんが手伝いまくってるんだよね?!ちがう??娘ちゃんにはもっと絵を描かせてあげたほうが良いのだろうか…でも幼児に絵を教えるっていうのもなんか違う気がするし。自由にたくさん描く、くらいが良いんじゃないのかな〜と今は思う。これからも、絵が怖いと思っても頑張って我慢して「もっと描いて〜」と盛り上げる作戦でいこう。
歯医者に行った。3人で行ったけど息子くんが愚図って中に入ろうとせず…私と息子くんはキッズルームで待つことにして娘ちゃんにハンカチ握らせて1人で行かせた。いつもの感じでフッ素塗ってもらうだけだし大丈夫だろうと思ってたら、しばらくして先生が来て「Mちゃん、虫歯ありました」「え!!」「で、もう治療しました」「えええ!!!」そして娘ちゃんもやってきて、ケロっとした顔で「ただいまー!ちゃんとできたよー」って…いろいろとびっくりして混乱した。「虫バイキンあったんだって??よく頑張ったね」と言うと「??」って感じだったので、先生は本人に虫歯があるとは言わずにちゃちゃっと処置したっぽかった。さすが二児のパパだなぁ、子ども慣れしてる。糸ようじで歯間ブラシするように言われたので、これまでめんどくさくてやってなかったけどこの機会に買おう。家に帰ってしばらくしてから「痛かった…」と言ってた。よく泣かなかったなぁ。行き慣れた歯医者だったからほんと良かった。3歳までに虫歯にならなければその後も大丈夫、みたいな都市伝説を信じてたけど、歯の間にものが挟まってたらそりゃ虫歯になるよね(^_^;)ちゃんと磨いてると思ってたけどわからないものだなぁ。
日曜アニメの、ちいさなプリンセスソフィアが、終わってしまった!!!何年か続いてるシリーズだからもうしばらく続くのかと思ってた(T_T)違った。我が家ではソフィアグッズで、エジソンのお箸と、自転車に乗る時用のヘルメットを買ったばっかりだったのに…。ショックすぎる。再放送してくれないかなぁ。ソフィアはイメージカラーが紫なので、最近もっぱら紫が好きな娘ちゃんはソフィアが大好き。グッズも紫でけっこう可愛いんだよね。次に始まる新シリーズはディズニー初のラテン系お姫様のお話らしい。それはそれで素敵だし面白そうだとは思うけど、ソフィアのふんわりしたイメージとは全然異なるしターゲット層変わってるだろと思う。はぁ〜長く使うグッズ系はサンリオキャラ狙いで買うか…キティちゃんの安定感ハンパない。
娘ちゃんは保育園に行くのをすごく楽しみにしている。そして、なんでかわかんないけど保育園は「勉強するところ」だと思ってるみたい。結局リュックはサンリオの比較的新しいキャラのハミングミントのリュックにした!グリーンとパープルがイメージカラーで、赤ちゃんバンビみたいな可愛い鹿のキャラクター。可愛い!しかしサンリオもなかなか値が張りますな…。家に帰ってからそのリュックに「これに保育園で使う勉強のもの入れていくの?えんぴつとか??」「いや…着替えとかタオルとか…。えんぴつはたぶん保育園にあるよ」と説明するも、いまいち納得せず。その後とりあえず粘土グッズを入れてた。
最近の子ども向けCMを見てたら、ねるねるねの進化系みたいな化学工作系のお菓子がすごくて、それを見ると「Mもこれ欲しい!」と騒ぐ。絶対まだできないよ…。あとアンパンマンのアイス屋さんのおもちゃとか、プリキュアのビーズ作るおもちゃとかもすごく興味ある。アンパンマンのおもちゃは買ってあげたいとあまり思えなくて、ビーズのやつはアマゾンレビュー見たらボロボロ。そこで、おもちゃ屋さんで、アイスクリーム屋さんの粘土セットというすごく丁度良いおもちゃを見つけて、しかも500円くらいのリーズナブル価格で思わず買ってみた。そしたらまぁすごく喜んで、わくわくしながら開けて、粘土こねこねして色を混ぜて作ったり、ソフトクリームやアイスクリームを作ったりして遊んだ。色を混ぜるような遊びも、不器用で今まではできなかったけど、やっとこういう遊びもできるようになってきた。
足が大きい…今、外靴は18cmのを履いてる。大きめサイズを買ったと思ってたけど、この度保育園で使う上靴を買いに行ったら、18cmがあまりにもぴったりだったので18.5cmを買うことにした。子どもの足が大きくなる速度ってほんとに早くて毎回びっくりする。でも靴を買うたびに「いや、そろそろ成長も落ち着くだろうし、この靴しばらく履けるだろう」という謎の期待をしてしまうので、靴がぴったりになってくると毎回アホみたいにびっくりする。娘ちゃんは足は大きいんだけど、あまり器用なほうではないので、公園とかで遊んでても靴がどこかにひっかかるような動きを見せることが多々ある。はたから見てると『靴のサイズ合ってないのかな、大きすぎるのかな』という気持ちになるんだけど、実際そうではなくて、年齢に見合わない大きい靴の取りまわしに苦労しているという感じ。このまま大きくなり続けてもし25cmくらいまでになったら、その辺で売ってるパンプスとかは全然入らなくなって靴の購入にめちゃくちゃ苦労するようになるから、ある程度までいったら『もうこれ以上大きくなるな!とまれ!』と念を送らなきゃいけないと思ってる。てかこのペースだと小学校入るまでに私と同じくらいのサイズになってるんじゃ…(T_T)さすがにそれはないか。
最近「カラオケ行きたいなぁ、プリキュア歌いたい」と言い出すようになった。なんでカラオケが歌を歌う場所だって知ってるんだろうと思ったけど、そういえば私が帰省のときに友達と会うのにカラオケのキッズルームを多用してて何回も連れて行ったことあるんだった。カラオケってやっぱり平日の昼間が安いから、今のうちにと思って3人でカラオケに行ってきた!プリキュアを何回も歌って、マイク使ったりマラカス振ったり、キュウレンジャーも歌って、あとは私の好きなひと昔前(って15〜20年前なんだけど)のJPOP。4時間もいて最終的にはみんな飽きてた。飲食持ち込み可で安く済んだので、たまにはいいかも。
毎週水曜の図書館のお話会、四月からはもう行けなくなるからと思いつつ三月の最後のお話会に行ってきた。すると春休み特別バージョンでお話会の合間にマジシャンがマジックを披露してくれて子ども達がすごい盛り上がってた。盛り上がるっていうか群がるっていうか…場はかなり混沌としてたけど、娘ちゃんは「Mもやりたい!MもMも!」とか言って少し参加させてもらったりしてて、楽しそうだった。お話会の間、息子くんは相変わらず全然おとなしくしてられなくて、お話会の部屋にいられないから連れ出すんだけど、図書館の中で走り回って奇声をあげて楽しそうにしてて…それを無理やり捕まえたり怒ったりするとまたそれ以上に煩くなるのでバランスが難しく…絵本を何冊か読んであげたりもしたけど、それも大声で復唱したりするのでうるさくて、最終的にはお菓子与えて黙らせた。図書館でお菓子っていうのも良くないけど(-_-;)そんなこんなでお話会は私にとって苦行の時間でもあったけど、イベントも充実してて子どもたちは楽しめたみたいだったので良かった〜。
公園で遊んでると、娘ちゃんはひとりでどこかお友達と遊んだりあっち行ったりこっち行ったりしてるのでほとんど放置できるけど、息子くんはまだフラフラとブランコに近づいて行ったりするので目が離せず、ずっとついてなきゃ行けない。でも良く行く公園に、同じく良く来てるお母さんもいて、顔見知りな感じになってる人もいる。私は知らない人と積極的に話すタイプではないし、基本はずっと息子くんについて回ってるのでゆっくり立ち話とかはしてないんだけど、向こうはすっごくコミュ力の高いお母さんでタイミング良くいろいろ話しかけてくれるので、なんか既に仲良い関係のような気持ちになる(笑)私が二次選考で保育園受かった話をしたら「そんなこと本当に起こるんですね!」とびっくりしてた。そのお母さんは3人目の子どもをこの春から保育園に預けると言ってて保育園事情に詳しいので、私がやった子ども2人を同時に認可に入れることの難しさと二次選考で受かることがいかにミラクルかっていうことをよく分かってるので、すごく驚いてくれた。あとうちの娘ちゃんがあのサイズ(106cm)でまだ3歳だということにも何回も驚いてくれるし、なんかピュアな人だなぁ。
私が「〇〇なMちゃん!」とかふざけて呼ぶと「違うよ!ただのMだよ!」とか「違う!普通のM!」とか返してくる。