娘ちゃん 2歳7ヶ月まとめ

遅ればせながら、昨日家で身長体重を測ってみたんだけど先月と変わってなかった。2歳にもなると一か月ではそんなに変わらないかー。ちょっとづつ大きくなってるんだろうけど!
半年間くらいに私の叔父からプレゼントでいただいたプリキュアのヘアゴム、ここ2ヶ月くらい娘ちゃんが気に入って遊んでて、手首に装着して「オシャレでしょ!」と自慢してくる。プリキュア見せたほうがいいのかなと思い始めて調べてみたらだいたい2歳半ばから就学前くらいの子がターゲットらしい。すでに12シリーズつまり12年もやっていたとは!!知らなかった。2月に新シリーズが始まるとのことでタイミング的にドンピシャなので録画するようになった。見てみたら、変身シーンがセーラームーンぽかった。魔法の言葉「キュアップラパパ」が難しくて言えない娘ちゃん。ピンクドレスキャラの「キュアミラクル」が好きみたいなんだけど、言えなくて「きゃあミラクル」になってた…。私には紫ドレスのキュアマジカルをやって欲しいらしくて、たまにプリキュアごっこにつきあってる。おともだち、という幼児雑誌を初めて買ってみた。こういうの私も昔買ってもらってたなぁと懐かしくなる。この一か月で「キュアップラパパ」が言えるようになった。
水族館が大好きなので、休日に品川の水族館に連れて行ってあげた。「今日は水族館に行こうね」と言って家族で出かけたら「鴨川シー、行く」と言い出した!いやそれは年末に行った千葉の水族館ね!「今日は鴨川シーワールド行かないんだ。品川の水族館に行くんだよ!でも鴨川シーワールド知ってるのすごいね」と旦那と一緒に感心しながら爆笑した。
最近、オムツは楽天のアウトレットのお店で買ってる。一番安い、気がする。しかしパンパースのLサイズはあるけど、ビッグサイズは見たことない…。ビッグサイズ買いたくないなぁ(>_<)早くオムツ卒業してくれないかなぁ。トレパン買おうかなぁ。だけどオムツ卒業したら、1日に何回トイレに付き合わなきゃいけないんだろ!むしろオムツしててくれたほうが生活がラクなんじゃないかなってことに気づき始めた。そんなこんなでゆるやかにトイレトレを続けて、この度は3〜4回くらいトイレでのうんちに成功した!
2月のあたまに児童館の節分イベントに行ってきた。ちょっと遅れて着いたのでみんなが鬼のお面を作っているところに無理矢理混ざって私が高速でお面を作っていると、いつのまにか娘ちゃんが迷子になってて、泣いて職員のお姉さんに確保されてた!ごめん!それで機嫌悪いスイッチがオンになった娘ちゃんは、豆まきどころではなくなった。しばらく隣の図書室に避難してて、大部屋に戻った時には鬼が場を荒らして帰ったあとで、ほんとあとの祭り的な感じだった。マジで何しに行ったんだろ。そもそも児童館の部屋に入った瞬間に、子どもがいっぱいいる空間でこれから何が起こるのか分からずにビビってて、迷子にならなかったとしても豆まきは無理だったかも。私としては、こういう季節の行事イベントになるべく参加させてあげたいなーと思ってるんだけど、ビビリの娘ちゃんにはまだいろいろとハードルが高いみたい(^^;;せっかく行ったのに!という気分にならなくもないけど、娘ちゃんは娘ちゃんなりのペースがあるし、ほかに長所もあるだろうし、これでいいんだと思うことにする。
家での豆まきは、パパが仕事で不在なので3人でやることに。しまじろうDVDの豆まきのシーンを再生して士気を高めてから、お面をつけた私が登場!すると娘ちゃんが「M、やる!!」と言ってお面を奪ってきた。そうか、このくらいの子どもは自分がお面をつけたいのか〜。鬼はそと、福はうち、で落花生(←やはりここは道産子)を部屋にまいて大フィーバー。息子くんは特に楽しそうではなかったけど、近くに落ちてる落花生を一生懸命拾ってはしげしげと見つめてた。私もまた鬼のお面をつけて「悪い子は食べちゃうぞ〜!」と怖い声を出したら、2人とも母だと分かってるから泣きはしないんだけどちょっとビビってた。娘ちゃんはビビリつつ神妙な顔つきになって「これ、やめようか…」と言ってお面を外してきた。ヤメテじゃないんだ(笑)やめようかと言われたらやめざるをえない。
最近、子ども2人でオモチャの取り合いになることが多い。そして当然のように娘ちゃんが勝つ。そもそも家にあるオモチャはほとんどが娘ちゃんのものだから、息子くんは圧倒的に不利で、見ててモヤモヤした気持ちになる。チャレンジのいろかたちブロックの取り合いになったときなんかに私が「Hくんにも貸してあげてよ!遊びたいんだって!」と言うと「やだ!Mの!!Hくん、くるくるチャイムでしょ!!」と言ってくる。息子くんがサンタさんにもらった数少ない彼専用のオモチャのこと。お前は自分のオモチャで遊んでろってことね。意地悪すぎる!
私に何かを手伝って欲しいとき、「ママ、たっけてー(助けて)」と言う。ボタンがうまくつけられないとき、お菓子の袋を開けて欲しいとき、おままごとでペンギン役をやってほしいとき、などなど何でも使える万能語。それと、なにかうまく動かないときは「おとが出ない」と言う。おもちゃの電源スイッチがオフのときも言うけど、想定した音と違う音が鳴った時とかも言う。「おと」の意味がわかってない感じ。
要らないオモチャを処分しようとしたら怒られた。おもちゃが増えすぎて明らかに収納力を超えてて、少しだけでも処分しようと本当に要らないだろうと思うものを袋に詰めてたら「やめて!触らないで!!Mのでしょ!?大事、大事よ!怒るよ?」と言われた。怒るよ?って…!母のセリフをよく覚えてること(^^;;使い方もバッチリ。「そうですか…わかりました」と、処分は途中で断念した。
喋るときにだんだん助詞を使うようになってきたんだけど「これもピンクも」とか、最後の「も」は余計だったりして、惜しいことが多い。「テレビ、アンパンマン見るのから!」とかは「見るんだから!」と言いたいのかな〜と勝手に補完して解釈してる。
「ママの言うこと、聞いてるの?」と聞くと「聞いてないよ〜!ぐふふ!」と憎たらしく笑う。あるとき「Hくんは?」と聞いてきたので「寝てるよ、ベッドの部屋にいるよ」と答えると「Hくん、寝てないよ!ぐふふ!ブッブー!」と腕でバッテンマーク作って爆笑してた。なんで事実をねじ曲げようとするのか(´Д` )ブッブーってジェスチャーもどこで覚えたんだか。保育園行ってないのに、どこで覚えたのかわからないようなことが増えてきた。たぶんテレビなのかな。
もうすっかり児童館に嫌なイメージを持ってしまっているらしく、私が「今日、児童館行く?」と聞くと必ず「行かない!家に行くしょ!?」と言う。家に行くって変だよ。せっかく行こうって言ってるのに!って思ってたけど、この頃は本人が行きたくないなら別に行かなくてもいいか、という気持ちになってきた。
図書館に行くといつも子ども用の部屋に行きたがって、行くと必ず紙芝居を持ってくるんだけど、こないだはそれをひとりで読みはじめた。うさぎさん家族がカレーを作ろうとしてる表紙の絵を見て「うさぎさんとお料理!」と勝手にタイトルをつけてた。本当は「やさいがにげた」だったんだけど。絵本も、うさぎさん家族がお風呂に入ってる絵を見て「うさぎさんとお風呂!」とタイトルをつけてた。本当は「やまのおふろやさん」ね。
朝、コップ一杯の牛乳を出すんだけど、なかなか飲みきらずにそのままテーブルに置きっ放しのことが多い。私が何回も「飲んじゃいなよ」と言ってもなかなか飲みきらないんだけど、こないだ息子くんがそれをガシャーンとこぼしてしまい、それ以来「またHくんにガシャーンされるから、早く飲みな」と言うと焦ってソッコーでのむようになった。
ビーファの付録だった授乳ケープ、だいぶん活用したけど、いうのまにか娘ちゃんのおもちゃになってて自然とおもちゃ箱にしまうようになっちゃった。おままごとでクマさんのぬいぐるみを抱っこしてケープして、赤ちゃんに見立てて遊んでる。
なんでも復唱する。私が絵本を読んでるときも復唱するし、アンパンマンのアニメを見てるときに流れるCMもいつも同じCMだからセリフをおぼろげに覚えてるみたいで復唱してる。「パンツ、エムサイズ!」とか言ってる。
2月半ばに家に雛人形が届いた。娘ちゃんは玄関にある大きいダンボール箱をあけたくてハサミを持ってウロウロして「ひなにんぎょ、あけていい?」と聞いてきたけど私は良いよと言わずに誤魔化した。子ども達が寝てから夜中に開封して飾った!紆余曲折あってお人形は交換してもらって大変だったんだけど、そんなことはつゆ知らず、娘ちゃんは大喜びで雛人形を楽しんでる!あらかじめ私が「お人形は、触れないよ。見てるだけ〜じ〜っ!だよ。」と教え込んでいたのでお人形には触らずに、じ〜っと見てるだけ。私がお人形に近づいてじ〜っと見てると「ダメだよ!触らないで!Mのだから!」とか「ママ、おもちゃで遊んでて!近づかないで!」ってたしなめられる。お人形見ながら、カッコイイ!と感動したり、こんにちは!と挨拶したり楽しそう(^ ^)お雛道具は触っていいことにしてるんだけど、たんすの引き出しをポロっと落としてそのままにしたりして私に怒られてる。
じじばばから動物園のお土産でもらったフェルト素材のコースターが3枚あって、ペンギンとしろくまとアザラシの柄なんだけど、それらを娘ちゃんがニコニコ笑顔で持ってきて「ママどれにする?」と聞いてくるので私は気を使って「しろくまにしようかな」と答えるんだけど、たまにイジワルして「ペンギンください」と娘ちゃんの一番お気に入りのコースターをリクエストすると、それは絶対くれなくて「これあげる」と違う柄のをくれる。聞く意味ないじゃん!
そういえば水族館の話やサンタさんの話をしつこくしてくることはなくなった。たまにその話題は出るけど。ひな祭りとかの新しいイベントに気持ちがシフトしてきたのかなと思う。
お絵描きしてるとき、あまり自分で描きたがらなくて「ママ、かいて」と言ってくる。「Mちゃん、かいてよ」と言うと「かけない〜」とごねたりして、どうやら自分のイメージ通りに書けないのが気に入らないみたい。それでもたまにお魚の絵を描いたりする。この間は「かんむり、かいて」と言われたので、絵本に出てきたロンパーちゃんと花冠を描いてあげた。すると「風船もかいて」と言うので一緒に描いたら、絵本のストーリー通りに指に風船の紐をくくりたくなったらしく「おてて、かいて」とお願いされた。お絵描きはまだ上手にできないけど、描きたいものにストーリー性が出てきたのが面白いと思った。そうこうしてるうちに「イルカも、風船くくる」と言い出して、私が描いたイルカの胸ビレと背ビレに風船がくくられた。カオス…。娘ちゃんが私のために、黒い風船を描いてくれて紐を長く伸ばしてくれた。「シェイクかいて」と言われたので前の日に一緒に飲んだマックシェイクを描いたら「ママも、パパも、ジジも、ババも」と言っていっぱいシェイク描かされた。
ヨーカドーの遊び場で、お友達と遊ぶんだけど仲良くできない。年上の女の子が「一緒に遊ぼう」と言ってくれたんだけど「いやだ!」とか言って大声で拒否。遊び場にあるクッションも「これはMのだから!」とか言いだしてすごい怖い顔する。まぁ結局なんとなく一緒に遊んでて楽しかったみたいだけど。私が「お友達と一緒に遊べて楽しかった?」と聞くと「楽しかった!」と言うんだけど「じゃぁ、一緒にあそぼって言われたとき、いやだとか言うのやめたほうがいいよ、いいよ、だよ」と言うと「いやだ」って言う…。

以上でした。ひな祭り前にアップしたかった…だけど子どもたちがいるときにパソコンするの、すごい難易度高い。