保育園2日目

昨日の保育園初日は、9〜13時まで4時間のお預けだった。
迎えに行ったときは、抱っこしてもらっていたものの明らかに泣き疲れの顔になってて、目を真っ赤にしてわなわな震えてた。いや、泣きすぎでしょ!!!抱っこしてもらってるのに!!!ランチの時間があったんだけど、ほとんど何も食べれなかったそうで。泣き疲れて少し寝たらしいけど、とにかくすごい泣いていた様子。

その後、私がそばにいたり抱っこしたりしてたら全然大丈夫なんだけど、9か月検診で病院に行って、先生にちょっとベッドに寝かされただけで全力のぎゃん泣き。夜寝る前も、ぐずってなかなか寝ないから、早めに帰ってきた旦那さんと交代して寝かしつけてもらおうと思ったら、またぎゃん泣き
泣くって言っても「えーん」とかじゃなくて「ぎひゃあぁぁーーーー!!!」って感じで音量がすごい。泣くというよりも絶叫が正しい。鼓膜がおかしくなりそう。あまりにすごいから『いま誰かに殺されそうなんですか?』と聞きたくなる。本当に誰かに殺されそうなタイミングでも私だったらこんなに大声出せないかも、と思ったりする。
そんなんでも私が抱っこするなり相手をすると泣き止むから不思議。そんなに全力で怒んなくてもいいのに。何がそんなに気に入らないのか。でも生まれたときから泣き方はこんな感じだし、そういう子なんだと諦めてるけど。

今日の保育園は、9〜11時半の2時間半のお預けだった。
昨日の話では「ランチ無しにしましょう」っていうことだったけれど、今日行ってみたら「保育園に慣れるためにやっぱり今日もご飯食べましょう」という話になっていた。
お迎えに行くと「Mちゃん、今日はご飯食べれましたよ!」といろんな保育士さんに声をかけてもらい、担任以外の人もなぜかうちの子の名前を知っているから、もしや泣き声がすごすぎて有名になったんじゃなかろうか…と思ったり。まぁ、園児の人数はそんなに多いわけじゃないからきっと全員の名前を覚えているんだろうけど!
行ったときは、抱っこしてもらいながらもすごい不機嫌な顔で眠そうにしてた。今日も終始すごく怒っていたらしい。でもご飯が食べれたってことは、昨日より多少は慣れたのかな…。

当然、保育園に慣れてくれると嬉しいし、今日はご飯食べれて「良かったね」って思うけど、不思議とまた寂しい気持ちも沸いてきた。今まで、全部手作りではないにせよ、娘ちゃんのご飯は全部私が用意してきたのに!母乳しかり、ミルク、離乳食、市販のベビーフードだって私が選んで買ったものだ。でもこれからはお昼ご飯は栄養士さんが作ってくれたご飯…。平日の起きてる時間の大半を保育園で過ごすんだし、土日は一緒にいるにせよ、これからは半分他人がこの子を育てるんだと思うと、すごい喪失感。“離れて過ごすのが寂しい”だけじゃないんだ、ってことに初めて気づいた。今まで自分が独占していたものが気づいたら半分奪われていたような…うまく言えないけどそんな感じ。
保育園ではたいていその日の昼食を展示していて、これまでは「わざわざこういうの用意するなんて丁寧だなー大変だなー」って思って見てたけど、もしこれがなかったらちょっと嫌かも。他人が作ったご飯でしかもどんな見た目かわからないものを毎日食べさせられていたら…だから展示しているのか、納得。
なんかやっぱり0歳から保育園って早かったかなーと思ったり。だけど2歳とか3歳から働くっていうのは現実的にかなり難しい(職場の育休は1年間、保育園は0歳以外では入園できる可能性が低すぎる)し、この気持ちを乗り越えないと働けないんだな、って思う。

こんな気持ちも今だけかもしれないから、メモ的な意味で書き留めておこう。